【社長語録】「ベンチャー業界とエムアウト」及び「エムアウトが求める人材像」について
起業ファクトリーの実現に取り組むエムアウトから、日本の起業の現状とエムアウトが果たす役割、またそれを実現するためのエムアウトの求める人材像について、お話したいと思います。 ◆海外での起業と日本の起業の現状、また、そこから日本の目指すべき方向とエムアウトの果たす役割について 最近、日本のベンチャーキャピタルが海外での投資
【社長語録】「起業ファクトリーの完成度」と「新規事業の受注生産」について
起業ファクトリーの実現に取り組むエムアウトの現場から、起業ファクトリーの現状と未来像に関する質問が寄せられています。今日はそれらについてお答えしたいと思います。 Q1:現在、エムアウトは起業ファクトリーの実現を目指していますが、社長の目指す起業ファクトリー像において現時点で足りないものは何でしょうか。また社長が描くファ
【社長語録】「IPOかM&Aか」と「起業ノウハウの蓄積とオープン化」について
起業ファクトリーの実現に取り組むエムアウトの現場から、新規事業開発に関する質問が寄せられています。今日はそれらについてお答えしたいと思います。 Q1:事業のExitとして、最適なものは?IPOがベストでしょうか?M&Aがベストでしょうか?またそれを分けるための条件とはどういうものでしょうか? A1:(株)エムアウトは「
【社長語録】(株)クロスリンクとエムアウトの将来像について
Q1 1年ぶりに新しい事業会社が設立される(株)クロスリンクに期待されることをお聞かせ下さい。 A1 この度、久しぶりに新しい事業会社(株)クロスリンクがこの9月1日に設立されました。この(株)クロスリンクは、従来とは全く異なる新しい方法によって立ち上がってきた新会社です。 エムアウトの従来の新事業開発は、ベンチャー企
【社長語録】「スケールメリット」について
Q)スケールメリットを出すために、これだけは押さえるべきポイント、キーワードがあれば教えて下さい。 A) 1.スケールメリットの必要性 まずは、企業が成長するためには、なぜスケールメリットを出す必要があるのか考えてみましょう。 その企業が成長することによって、スケールメリットが出て、そのメリットをマーケットに還元
【社長語録】「起業のプロ」・「経営のプロ」及びポジショニングの意味
エムアウトの社員からあった2つの質問について考えてみたいと思います。 Q1 「起業のプロ」と「経営のプロ」の違いは何でしょうか。「経営のプロ」はどのようにして育成できるのでしようか? A1 一つの事業が立ち上がって、その事業がどんどん成長し、ビッグビジネスになるには色々な段階があると思います。今、仮にその成長の段階を
【社長語録】「発想の転換」について
今回もまた、エムアウト社員からの質問にお応えする形で、発想の転換について考えてみましょう。 Q:「発想の転換」で事業に成功した事例があれば教えてください。 A:「発想の転換」で成功した事例といいますが、私に言わせれば事業に成功した企業は、すべて何らかの発想の転換が行われたからだと考えるべきでしょう。 これまでも、事業
【社長語録】エムアウトにとっての「専門外領域」とは?
今回は、エムアウト社員から、専門外領域への対処法について質問がありましたので、Q&A方式でお答えしたいと思います。 Q1: 専門外の領域で判断を求められたり、経験のない業界を担当することになった場合、社内外の専門家に意見を聞いたり、協力を求めたりすることになりますが、その際、どういうことに留意すればよいのでしょうか?
【社長語録】リーダーに必要な資質とは何か
今回も皆さんからの質問に答えて「リーダーの資質」について考えてみたいと思います。 Q:大企業や中小企業、さらには既存のベンチャーとは異なり、エムアウトだからこそ必要とされるリーダーの資質とはどういうものでしょうか。 A:「起業ファクトリー」であるエムアウトという会社が大企業やベンチャーとどう違うかということを考えてみ
【社長語録】「起業」の活性化について
今回は皆さんからの質問に答えて、「起業の活性化」について考えてみたいと思います。 Q.景気が低迷している今の時期こそ、新規事業創出のチャンスであるにもかかわらず、起業に対する意欲が社会的にますます低下しているように思います。それらの原因はどこにあるのでしょうか。また再度活性化させるには、何が必要になりますか? A.
【社長語録】「起業のプロ」について
私たちが目指している「起業ファクトリー」というビジネスモデルは、あたかも工場のライン上で、自動車が組み立てられていくように、事業を創っていくことです。2010年1月の社長語録で、この起業ファクトリーというビジネスモデルを完成させるためにはエムアウトは「起業のプロ集団」になっていなければならないと申し上げました。 そ
【社長語録】2010年の年頭にあたって
あけましておめでとうございます。 新しい年を迎え、心から新春のお祝いを申し上げます。 さて2009年、わが国の経済はどんな年だったのでしょうか。それは、大きな変化のあった年だといえます。 昨年、わが国では政治の世界で非常に大きな変化、すなわち政権交代がありました。 その結果、国民一人一人の政治への関心が非常に高